メニューを表示する
秋田の食肉卸 秋田県産黒毛和牛・豚肉・鶏肉・国産牛肉・国産ブロイラー・国産ホルモン・その他各国輸入肉
秋田の食肉卸・小売り お肉・黒毛和牛は秋田かまくらミート

鳥海山の自然の恵み

秋田由利牛

秋田由利牛は、品種としては黒毛和種といわれるもの。

鳥海高原で育った秋田由利牛は自然な霜降りのお肉です。高原の澄んだ空気と、豊かな緑、水、ストレスをかけない飼育方法と風通しの良い牛舎で一頭一頭丹念に丹念に育てられ、鳥海山麓一帯で約四千頭飼育されています。

鳥海山麓の飼育環境

鳥海山麓や出羽丘陵一帯は、稲わら、牧草、きれいな水という自給飼料基盤があり、寒暖の差が大きい気象条件が肥育に適しているといいます。各地で独自の肥育技法が発達してきていますが、鳥海高原の優れた環境で育つ秋田由利牛も、出荷前は不安になり、別れ酒として焼酎を飲ませると、牛も気分が良くなるのか肉質も良くなるといわれています。
豊かな鳥海山の大自然の恵みを受けたこの秋田由利牛は、15に分かれた肉の等級のうち、上物といわれるA-5、A-4、A-3と肉質が評価される牛肉のみ、秋田由利牛として出荷されています。

風味豊かで
とろけるような柔らかさ

みなせ牛

皆瀬で育った黒毛和牛
『みなせ牛』

地元肥育農家でしか育てられていない希少なお肉で、しつこさがなく適度な脂ののり具合が肉のうまみを引き出しています。

上質な旨味とジューシーな味わい

横手黒毛和牛

奥羽山脈の豊かな水と肥沃な土壌。

県内有数の豪雪地帯である横手盆地の厳しい環境の中、広大な土地で強くたくましく成長した黒毛和牛。その旨みをご堪能ください。

美味しさの秘密

その1
繁殖から飼育まで
横手で生まれて横手で育つ
横手黒毛和牛はストレス無く育ち
生産者の顔が見える安心の管理体制。

その2
奥羽山脈に抱かれる横手盆地
夏の暑さと厳しい冬
湧きいでる水、澄んだ空気
厳しい自然が横手黒毛和牛の妙味を引き出します。

その3
たった八軒の
和牛肥育農家でしか育てていない
横手の貴重な宝
生産者同士の情報交換が活発に行われ
一頭一頭に合わせて大切に育てます。

美しい大理石模様の霜降り肉

羽後牛

安全安心で美味しい羽後牛

家畜のフンを堆肥にし、その堆肥で野菜や穀物を育て、野菜屑や穀物を再び家畜の飼料にといった「循環型システム」によって地球にもやさしい羽後牛。
生産者情報や個体情報、流通過程などを克明に記録管理し、安全管理も徹底し、町全体で羽後牛の消費拡大を推進しています。安全安心で美味しい羽後牛を是非ご賞味ください。