メニューを表示する
秋田の食肉卸 秋田県産黒毛和牛・豚肉・鶏肉・国産牛肉・国産ブロイラー・国産ホルモン・その他各国輸入肉
秋田の食肉卸・小売り お肉・黒毛和牛は秋田かまくらミート

#121 見えないフェンス!?

どうモー、うしコラムです。

いよいよ夏本番ですね!

 

牛は暑さに弱いので、夏でも涼しい高原のある地域では、そこで放牧されることがあります。

日影が少ない山肌ではかえって暑さにやられてしまうことがあるので、夏の放牧は標高の高い地域の特権ですね。

 

さて、たくさんの牛を外で自由にさせていると、中には迷子になってしまう牛もいるのではないかと心配になります。そうでなくても、段差や窪地があれば滑落することもあって危険です。

 

大抵は柵で放牧地をぐるっと囲い、牛が一定の範囲から出られないようにするわけですが、その管理はとても大変。

牛は何しろ大きくて強い動物なので、柵を壊すぐらいのことはするかもしれませんし、野生のイノシシなどが突っ込んで壊すなんてこともあり得ますね。

かといって、広い土地でどこの柵が壊れているか人の目で見つけ出すのもなかなか難しいとしたものです。

 

なんとか柵を設置せずに牛の動きをコントロールできないか?

ということで海外で考え出されたのが、「バーチャルフェンシング」!。

これは牛にGPSを取り付け、牛が設定された地域を超えようとするとそれを感知。GPSには音や電気刺激を流す装置が付いていて、それが牛の動きを制限するという仕組み。すごい時代になったもんだ。

実装実験の様子などはYoutubeで見ることができます(一例がコチラ☟)。

はたして深い山の中で十分にネットが使えるのか!?といった問題や、確実性への不安もあってか、日本ではまだ普及していません。

しかし、こうした技術の進歩を通じて、人間にも牛にも環境にも負担が少ないやり方の着地点が見えたらいいなぁと思います。

 

ところで、秋田の男鹿、田沢湖あたりは避暑地としても有名です。ぜひお越しになって、涼みながら秋田牛をお楽しみください。(^^)/

 

 

 

食肉総合卸

秋田かまくらミート

秋田県横手市横山町3番16号
電話番号 / 0182-33-0291